top of page
管理人

防災まち歩き

社協城南ブロック企画の「防災まち歩き」に参加しました。


武蔵小山駅を出発し、商店街を抜け住宅街へ…



キョロキョロしながら歩いていて気づいたことは、消火器や防火水槽など消火のための設備が以外と多いということです。

商店街や住宅街が広がる町だからこそ、火を食い止めることが大切であり、火災への意識が高いのかもしれません。


消火器は本当に数が多くて、見つけた!と思って角を曲がるとまたあった!というくらいたくさんありました。また、パウダータイプと液状のタイプが交互になるように置かれていたり、英語の表記もあったり、とてもわかりやすかったです。


また設備があるだけではなく、使い方の訓練も定期的に実施されていて、町を自分たちで守るという住民の防災意識の高さを感じることができました。


スタンドパイプの組立てを夜間に実施したときに暗くて苦労された経験から、ライトも一緒に収納されている、など工夫もお聞きしました。



まちの特色によって、備える設備も変わってくると思います。例えば高層ビル街では、また違うところに注力していると思います。自分の住むまちはどうなっているだろう?と、散策してみようと思いました。



社協の皆様、荏原町会の皆様、本日はありがとうございました。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

風水害24 号外ネット掲載

2月19日に開催いたしました、風水害24体験会の様子を、号外ネット様に掲載いただきました。 地域の美味しいご飯屋さんもたーくさんご紹介されている号外ネット。 他の記事と併せて、是非ご覧ください! 【目黒区】チーム防災めぐろ主催で「風水害24体験会」が2月19日(日)に開催さ...

Comments


bottom of page