top of page

被災する前にできる共助

6月25日にマンション防災のセミナーを開催しました。



避難所は家が住めなくなってしまった方たちが暮らすところです。


そんな避難所に、被災して一週間も経った頃に人がやってくる理由、わかりますか?





家族も家も無事だった方たちが、食べるものを求めてやってくるのだそうです。



避難所に食料があると言っても、十分な量、満足な食事ではきっとないでしょう。

備えさえしていれば…



おそらく被害を受けても住めなくなることにはなりにくいマンションの人がきちんと備えておくことで、避難所で暮らさざるをえない方たちを救うことにつながる。




被災してから命を守る行動をとろうとしても、もう既に行動できることに制限があります。


だからこそ、災害が起きる前にできることをやりたいですね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
目黒区防災講演会

令和7年度目黒区防災講演会 開催のお知らせ! 「備えない防災?生活の一部にできる防災習慣」 今年の目黒区さんの防災講演のテーマは、メグボーが伝えてきている想いと共鳴しています。 「災害のためだけじゃない備え」 「日常の延長線上に“使える”備えを」...

 
 
 

Comments


  • Facebook

©2021 by チーム防災めぐろ。Wix.com で作成されました。

bottom of page