top of page
管理人

地域サークル講座ダイジェスト 調理編①

10月より、全4回の地域サークル講座を開講しています。


みんなで考える防災~「ある」から「使える」備えへ~


前半の2回のテーマは、食。

備蓄食ってどんなもの? カンパン?カップラーメン? それ、1ヶ月食べ続けられる?

普段から家にあるもので、災害時でも食べられるものを工夫して作ってみよう!


まずはお米から。基本の白米を、炊飯袋で炊いてみます。

炊飯袋は1合分のお米の量、水の量の目盛りが付いているので、計量するものが手元にないときでも適切な分量で炊ける優れもの。

一方では、袋にぱんぱん状態で炊きあがるので、この状態で冷めてしまうとお米が固まってしまう、ということもわかりました。でも、そうなってしまうことがわかったことが今回の学びの1つです。今は本当の災害が起きているわけではないので、いくらでもリカバリができます。硬くなってしまったら、リゾットや雑炊にしてしまえばよいのです。


普段の訓練というのは、いくらでも失敗大歓迎です。

そういうことがわかる、ということが大事だと思います。

みなさんも、是非一度、ライフラインが止まったと思って、食べるものを作ってみてください。





閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

風水害24 号外ネット掲載

2月19日に開催いたしました、風水害24体験会の様子を、号外ネット様に掲載いただきました。 地域の美味しいご飯屋さんもたーくさんご紹介されている号外ネット。 他の記事と併せて、是非ご覧ください! 【目黒区】チーム防災めぐろ主催で「風水害24体験会」が2月19日(日)に開催さ...

コメント


bottom of page