top of page

AEDってどこにある?

日本は世界でもトップクラスにAEDが普及しているものの、その使用率は4%程度にとどまっているそうです。

そんなトップクラスに普及しているというAEDですが、どこにあるかご存じですか?

一例ですが、ご自宅のPCやスマホから調べられるサイトやアプリを紹介します。

みなさんも使いやすいものを探してみてください。

 

PCから確認できるもの:中目黒周辺の設置状況をページ下部に載せておきます。

財団全国AEDマップ (qqzaidanmap.jp)

スマホアプリ(Apple系)

‎「日本全国AEDマップ」をApp Storeで (apple.com)

もし自分が人命救助の場面に立ち会うことになったとき、人命救助の知識がないと手伝えることが何も無いかというと、そんなことはないと思うのです。

 

救急車を呼ぶ人、AEDを持ってくる人、プライバシーを守るための人垣になる人、まわりの野次馬に写真をとらないように声をかける人、、、手伝えることはあります。

たとえ人命救助の知識が無くても、「AEDの設置場所知ってます!〇〇に行ってAED取ってきます!」と、言える勇気を持ちたいですね。

AEDnakameguro.jpg
  • Facebook

©2021 by チーム防災めぐろ。Wix.com で作成されました。

bottom of page